2009年04月20日
簡単おつまみ ☆ver.4☆
先日作ったおつまみ。
「鶏皮としめじの塩コショウ炒め」です。

鶏皮を茹でて、脂分を抜き取ります。
しょうが・にんにくのすりおろし、しめじを炒めた後に、鶏皮と大量の長ネギを加えて塩コショウしてさらに炒めるだけ。。。
シンプルな材料で、作り方もかなりシンプルです(;^_^A
ちょっと味が薄かったので、粉末のコンソメを足しました。
私がお嫁に来る前から、義母さまが「おかず」として作っていたようで・・・
私なりにアレンジも加えて、今では相方さんの「定番おつまみ」となっています。
義母さまから「我が家の味」として、教えてもらうことは殆どないのですが(苦笑)
これだけは何となく教えてもらいました。
(確か・・・口頭だったような・・・)
「我が家の味」
子供達にとって『おふくろの味』ってなんだろうな~♪
明日にでも聞いてみようかな(*^^)
「鶏皮としめじの塩コショウ炒め」です。

鶏皮を茹でて、脂分を抜き取ります。
しょうが・にんにくのすりおろし、しめじを炒めた後に、鶏皮と大量の長ネギを加えて塩コショウしてさらに炒めるだけ。。。
シンプルな材料で、作り方もかなりシンプルです(;^_^A
ちょっと味が薄かったので、粉末のコンソメを足しました。
私がお嫁に来る前から、義母さまが「おかず」として作っていたようで・・・
私なりにアレンジも加えて、今では相方さんの「定番おつまみ」となっています。
義母さまから「我が家の味」として、教えてもらうことは殆どないのですが(苦笑)
これだけは何となく教えてもらいました。
(確か・・・口頭だったような・・・)
「我が家の味」
子供達にとって『おふくろの味』ってなんだろうな~♪
明日にでも聞いてみようかな(*^^)
Posted by moca at 22:18│Comments(6)
│美味しいもの(手料理編)
この記事へのコメント
毎回、お世話になってま~す(笑)
うちは、私も旦那様もあまり飲まないのでおかずになりますが(笑)
うちでは、鶏皮に春菊でやります。
そっか~、最初に茹でるのか~。
勉強になります(笑)
うちは、私も旦那様もあまり飲まないのでおかずになりますが(笑)
うちでは、鶏皮に春菊でやります。
そっか~、最初に茹でるのか~。
勉強になります(笑)
Posted by ”たまやん” at 2009年04月21日 08:04
おつまみ&おかず
どちらでもOKなんですね
いつも参考になります
どちらでもOKなんですね
いつも参考になります
Posted by Rosa at 2009年04月21日 11:39
最初に茹でるんですね!!
私、鶏皮実は大好きなんですけどカロリーが(>_<)
で最近捨てることが多かったんです。
これからはちゃんと成仏させてあげられそう♪
どうもでーす!
私、鶏皮実は大好きなんですけどカロリーが(>_<)
で最近捨てることが多かったんです。
これからはちゃんと成仏させてあげられそう♪
どうもでーす!
Posted by ゆうみん at 2009年04月21日 13:32
>たまやんさん
こちらこそ!
いっつもお世話様です(^^)
鶏皮。。。
最初はそのまま炒めていたのですが、あまりの脂の多さに四苦八苦していたんですよ。
茹でたらどうなんだろう・・・と茹でてみたら、すっかり脂分も抜けているようで(*^^)
それ以来、茹でてから調理するようになりました。
鶏皮に春菊もいいのね!
春菊残っているはずなので、作ってみます♪
こちらこそ!
いっつもお世話様です(^^)
鶏皮。。。
最初はそのまま炒めていたのですが、あまりの脂の多さに四苦八苦していたんですよ。
茹でたらどうなんだろう・・・と茹でてみたら、すっかり脂分も抜けているようで(*^^)
それ以来、茹でてから調理するようになりました。
鶏皮に春菊もいいのね!
春菊残っているはずなので、作ってみます♪
Posted by moca at 2009年04月21日 21:48
>Rosaさん
鶏皮としめじだけでなく、いろいろと入れてボリュームUPしてもいいと思いますよ!
おつまみにもおかずにもなるので、助かってます(*^▽^*)
鶏皮としめじだけでなく、いろいろと入れてボリュームUPしてもいいと思いますよ!
おつまみにもおかずにもなるので、助かってます(*^▽^*)
Posted by moca at 2009年04月21日 21:50
>ゆうみんさん
鶏皮の脂って、かなり気になりますよね(苦笑)
茹でる時に、ネギの青い部分とかしょうがの皮なんかを入れて茹でると、臭みも取れると思います。
私も冷凍保存しておくので、常備してありますよ(笑)
鶏皮の脂って、かなり気になりますよね(苦笑)
茹でる時に、ネギの青い部分とかしょうがの皮なんかを入れて茹でると、臭みも取れると思います。
私も冷凍保存しておくので、常備してありますよ(笑)
Posted by moca at 2009年04月21日 21:53