2009年06月24日
初☆「青森屋」の・・・!
先日、妹が自分のお休みの日に
「これ・・・遅くなったけど誕生日プレゼント♪」
と、仕事中の私に何やら保冷バックを持ってきました。
「何~?溶ける物???」
と聞いたら・・・
「ん? 青森屋の「マンゴータルト」だよ☆」
・・・ちょっと耳を疑いました(爆笑)
「マジで!!!」
その場で開けたかったのですが、ぐっと堪えて帰宅してから、中身を拝見しました!

キラキラ光っているタルトが2つ!
「さくらんぼのタルト」も入ってるじゃないか~!
雑誌なんかにも載ってるし、ブロガーさんも載せてるし、気になってたけど・・・
定休日が私の休みと一緒だし。。。お値段もちょっとお高め。。。
ずっと行けずにいたので、感激でした。
1ピース850円の「宮崎県産マンゴーのタルト」
マンゴーはとっても甘くて、口の中でとろけちゃいました。。。
マスカルポーネのクリームも、タルト生地との相性抜群♪
タルト生地もめちゃくちゃ美味しかったです(*^^)
正直、タルト生地だけでも十分満足いく美味しさ!
さすがは「oyatsuyaさん」とのコラボです☆
さくらんぼのタルトも、クリームがチョコレート!
さくらんぼもジューシーで、種も取り除いてあって食べやすかったです。
とっても美味しかった!
2つとも外れなし!でした。
その他にも
フルーツタルト・マスクメロンのタルト・・・etc
数種類あったようで、こちらも気になるところです。
でも結構なお値段もするので、妹も買うのに躊躇したのでは・・・と、お財布事情をちょっと心配してます(苦笑)
気を使ってお金も使ってくれて(;^_^A ・・・ホントにありがとう♪
今度は・・・姉さんが買ってあげるよ!
妹には「1ホール」でプレゼントしたい気分(笑)
あ・・・
やっぱり「半分」にしておこうかな~(爆笑)
「これ・・・遅くなったけど誕生日プレゼント♪」
と、仕事中の私に何やら保冷バックを持ってきました。
「何~?溶ける物???」
と聞いたら・・・
「ん? 青森屋の「マンゴータルト」だよ☆」
・・・ちょっと耳を疑いました(爆笑)
「マジで!!!」
その場で開けたかったのですが、ぐっと堪えて帰宅してから、中身を拝見しました!


キラキラ光っているタルトが2つ!
「さくらんぼのタルト」も入ってるじゃないか~!
雑誌なんかにも載ってるし、ブロガーさんも載せてるし、気になってたけど・・・
定休日が私の休みと一緒だし。。。お値段もちょっとお高め。。。
ずっと行けずにいたので、感激でした。
1ピース850円の「宮崎県産マンゴーのタルト」
マンゴーはとっても甘くて、口の中でとろけちゃいました。。。
マスカルポーネのクリームも、タルト生地との相性抜群♪
タルト生地もめちゃくちゃ美味しかったです(*^^)
正直、タルト生地だけでも十分満足いく美味しさ!
さすがは「oyatsuyaさん」とのコラボです☆
さくらんぼのタルトも、クリームがチョコレート!
さくらんぼもジューシーで、種も取り除いてあって食べやすかったです。
とっても美味しかった!
2つとも外れなし!でした。
その他にも
フルーツタルト・マスクメロンのタルト・・・etc
数種類あったようで、こちらも気になるところです。
でも結構なお値段もするので、妹も買うのに躊躇したのでは・・・と、お財布事情をちょっと心配してます(苦笑)
気を使ってお金も使ってくれて(;^_^A ・・・ホントにありがとう♪
今度は・・・姉さんが買ってあげるよ!
妹には「1ホール」でプレゼントしたい気分(笑)
あ・・・
やっぱり「半分」にしておこうかな~(爆笑)
Posted by moca at 23:16│Comments(10)
│美味しいもの
この記事へのコメント
青森屋さん、いいですね~
さすが、果物やさん。
フルーツがおいしいんですよね。
妹さん、1ホール食べきれないときは、いつでも呼んでくださいね。
さすが、果物やさん。
フルーツがおいしいんですよね。
妹さん、1ホール食べきれないときは、いつでも呼んでくださいね。
Posted by 酒やの嫁
at 2009年06月24日 23:38

美味しそうー(o>ω<o)!!
しかもタカッ!(οдО;)
いい妹さんもって幸せっすなぁー。
しかもタカッ!(οдО;)
いい妹さんもって幸せっすなぁー。
Posted by 酒田娘 at 2009年06月24日 23:39
果物屋さんなんですか?
愛娘のお土産に買って見たいです。
マンゴー食べたこと無いので・・・
部長も娘たちも。
愛娘のお土産に買って見たいです。
マンゴー食べたこと無いので・・・
部長も娘たちも。
Posted by グルメ部長
at 2009年06月24日 23:40

美味しそう(*^^*)
青森屋さんって美味しって聞くけど、高くてなかなか買いに行けない(^^;
貰うのが一番♪
青森屋さんって美味しって聞くけど、高くてなかなか買いに行けない(^^;
貰うのが一番♪
Posted by なっちゃん at 2009年06月25日 01:56
いいな~
青森屋さんに行き家族の人数分を買うとその日の晩御飯の食材分以上かかっちゃいますから中々買えませんもの(^^;
私は兄弟がいないので妹さんからっていうのもうらやましいです。
青森屋さんに行き家族の人数分を買うとその日の晩御飯の食材分以上かかっちゃいますから中々買えませんもの(^^;
私は兄弟がいないので妹さんからっていうのもうらやましいです。
Posted by はあと♪
at 2009年06月25日 09:12

やさしい妹さんだね☆
青森屋さんは私も行った事ないのですよ。気にはなってるんだけど…
oyatuyaさんは切添にオープンした頃は常連でした。蒸し焼きショコラ、食べたいな。
青森屋さんは私も行った事ないのですよ。気にはなってるんだけど…
oyatuyaさんは切添にオープンした頃は常連でした。蒸し焼きショコラ、食べたいな。
Posted by 千奈 at 2009年06月25日 20:16
>酒やの嫁さん
果物屋さんだし、新鮮なうちに美味しいケーキに変身できて・・・
フルーツもキラキラしてました(笑)
1ホール。
食べ切れなかったら・・・こっそりと♪お届けします(*^^)
>酒田娘さん
毎年、お互い誕生日だけはお祝いするんですよね。
こんなに高いケーキを食べたのは、生まれて初めて!
妹に感謝です<(_ _)>
果物屋さんだし、新鮮なうちに美味しいケーキに変身できて・・・
フルーツもキラキラしてました(笑)
1ホール。
食べ切れなかったら・・・こっそりと♪お届けします(*^^)
>酒田娘さん
毎年、お互い誕生日だけはお祝いするんですよね。
こんなに高いケーキを食べたのは、生まれて初めて!
妹に感謝です<(_ _)>
Posted by moca at 2009年06月25日 22:00
>グルメ部長さん
「果物屋さん」と以前「お菓子屋さん」だったお店が、コラボしているようです。
お土産にしたら、きっと娘さんも大喜びですよ!
マンゴータルトは期間限定のようなので、お早めに・・・
>なっちゃんさん
噂には聞いていましたが・・・
ホントに激ウマ~でした♪
自分で買うにはかなり勇気が必要かも。。。
もらうのが1番だね(笑)
今回は妹に感謝しなくちゃ!
「果物屋さん」と以前「お菓子屋さん」だったお店が、コラボしているようです。
お土産にしたら、きっと娘さんも大喜びですよ!
マンゴータルトは期間限定のようなので、お早めに・・・
>なっちゃんさん
噂には聞いていましたが・・・
ホントに激ウマ~でした♪
自分で買うにはかなり勇気が必要かも。。。
もらうのが1番だね(笑)
今回は妹に感謝しなくちゃ!
Posted by moca at 2009年06月25日 22:08
>はあと♪さん
私も「家族分」で計算しました(;^_^A
絶対無理。。。だと判明です(苦笑)
内緒で「自分の分」だけしか買えないかも・・・
ご兄弟がいらっしゃらないんですね。
ご家族の誰かに、プレゼントしてもらったらどうですか???
なかなか難しいかな(^^;;
>千奈さん
私もクリスマスケーキとか、妹のお誕生日ケーキなど・・・
oyatsuyaさんにお願いしてました。
青森屋さんも通るだけで、寄れずにいたので、鶴岡行ったときは寄ってみたいです。
妹は・・・
マスクメロンも買う!と言ってたよ。
私の分もお願いしようかな~なんて思ってます。
もちろん。。。支払いますけどね(^^;;
私も「家族分」で計算しました(;^_^A
絶対無理。。。だと判明です(苦笑)
内緒で「自分の分」だけしか買えないかも・・・
ご兄弟がいらっしゃらないんですね。
ご家族の誰かに、プレゼントしてもらったらどうですか???
なかなか難しいかな(^^;;
>千奈さん
私もクリスマスケーキとか、妹のお誕生日ケーキなど・・・
oyatsuyaさんにお願いしてました。
青森屋さんも通るだけで、寄れずにいたので、鶴岡行ったときは寄ってみたいです。
妹は・・・
マスクメロンも買う!と言ってたよ。
私の分もお願いしようかな~なんて思ってます。
もちろん。。。支払いますけどね(^^;;
Posted by moca at 2009年06月25日 22:18
青森屋(・∀・)ノ
写真のタルトおいしそうですね♪
うちの職場の近くなんです!!
前々から行ってみたかったんですよね~お店の脇に小さく、ケーキが食べれるカフェのようなのもあるらしいですね。
写真のタルトおいしそうですね♪
うちの職場の近くなんです!!
前々から行ってみたかったんですよね~お店の脇に小さく、ケーキが食べれるカフェのようなのもあるらしいですね。
Posted by やなぎ at 2009年07月05日 01:35