2009年02月03日
恵方ロール♪
今日は節分。
皆さんは豆まきしましたか???
我が家でも子供達が、全部の部屋を回ってくれました(*^▽^*)
ここ近年「恵方巻き」に続き「恵方ロール」も売り出されるようになって・・・
我が家もこの流行に乗って、恵方ロールを予約しました。

瑞穂野 木村屋の恵方ロールです。
(画像が横向きで・・・すみません)
イチゴ・キウイ・大納言・チョコ・・・あと2種類の果物が、巻き巻きされていました。
生地もふわふわ!甘さも抑えられていて・・・
美味しく頂きました☆
「鬼は外 福は内」
皆さんのお家にも、たくさんの福が舞い込みますように・・・<(_ _)>
皆さんは豆まきしましたか???
我が家でも子供達が、全部の部屋を回ってくれました(*^▽^*)
ここ近年「恵方巻き」に続き「恵方ロール」も売り出されるようになって・・・
我が家もこの流行に乗って、恵方ロールを予約しました。

瑞穂野 木村屋の恵方ロールです。
(画像が横向きで・・・すみません)
イチゴ・キウイ・大納言・チョコ・・・あと2種類の果物が、巻き巻きされていました。
生地もふわふわ!甘さも抑えられていて・・・
美味しく頂きました☆
「鬼は外 福は内」
皆さんのお家にも、たくさんの福が舞い込みますように・・・<(_ _)>
Posted by moca at 21:55│Comments(8)
│美味しいもの
この記事へのコメント
だんなさんのいない節分はひっそりと豆まきして終わっちゃいました(^_^;)
恵方巻も毎年食べてたけど、今年はナシ。
ロールはおいしそうですねー♪♪
でも落花生はフンパツして国産買っちゃった!
もうトシの数ほど食べられないけどね(爆)
恵方巻も毎年食べてたけど、今年はナシ。
ロールはおいしそうですねー♪♪
でも落花生はフンパツして国産買っちゃった!
もうトシの数ほど食べられないけどね(爆)
Posted by 千奈
at 2009年02月03日 22:16

おいしそうですね~!
我が家は今年は恵方巻は食べましたが恵方ロールはなかったなぁ。。。
来年は恵方ロール食べます!
我が家は今年は恵方巻は食べましたが恵方ロールはなかったなぁ。。。
来年は恵方ロール食べます!
Posted by mayarin at 2009年02月04日 00:28
美味しそうだと思ってたんだけど、予約忘れ、
食べそこないました(T_T)
食べそこないました(T_T)
Posted by える☆ at 2009年02月04日 10:50
恵方ロールどころか
豆まきもしてないのです~(・-・)
福来なかったらどうしょう~!
豆まきもしてないのです~(・-・)
福来なかったらどうしょう~!
Posted by てる at 2009年02月04日 16:53
>千奈さん
子供達、スポ少仕込みの声で(笑)、張り切って鬼を追い出してました。。。
恵方巻きも1本だけ買って、切ってみんなで食べました。
ホントは切っちゃいけないんだよね・・・(;^_^A
落花生!
私も歳の数だけ食べませんでした。
あまり好んで食べなくてもいいので(苦笑)
子供達、スポ少仕込みの声で(笑)、張り切って鬼を追い出してました。。。
恵方巻きも1本だけ買って、切ってみんなで食べました。
ホントは切っちゃいけないんだよね・・・(;^_^A
落花生!
私も歳の数だけ食べませんでした。
あまり好んで食べなくてもいいので(苦笑)
Posted by moca at 2009年02月04日 21:56
>mayarinさん
スーパーでも、恵方巻きと並んで置いてありました。
よく見たら・・・海苔にあたる部分は「イカ墨」を使った生地でしたよ(笑)
私が食べたのは、ココア生地です。
きっと来年も「恵方ロール」食べるかも♪
スーパーでも、恵方巻きと並んで置いてありました。
よく見たら・・・海苔にあたる部分は「イカ墨」を使った生地でしたよ(笑)
私が食べたのは、ココア生地です。
きっと来年も「恵方ロール」食べるかも♪
Posted by moca at 2009年02月04日 21:59
>える☆さん
私も忘れてまして・・・
慌てて予約に行きました!
どうしても食べてみたかったので。。。(苦笑)
お味は普通のロールケーキと同じでした(^^;;
私も忘れてまして・・・
慌てて予約に行きました!
どうしても食べてみたかったので。。。(苦笑)
お味は普通のロールケーキと同じでした(^^;;
Posted by moca at 2009年02月04日 22:00
>てるちゃん
豆まきしなくても、てるちゃんの笑顔で鬼も退散しちゃうよ!
笑顔で福を呼びましょう♪
豆まきしなくても、てるちゃんの笑顔で鬼も退散しちゃうよ!
笑顔で福を呼びましょう♪
Posted by moca at 2009年02月04日 22:07