2015年09月27日
久しぶりに…
とても久しぶりすぎるblog更新(笑)
今日は 中町「どんニャンまつり」に参加させて頂きました。
お会いしたブロガーの皆さま。
ありがとうございました♪

ニャンまつり用に作った にゃんこカゴ。

そして今宵は 中秋の名月。
18時半ごろ 一眼レフにて撮影。
オレンジ色の月が綺麗でした。
今日は 中町「どんニャンまつり」に参加させて頂きました。
お会いしたブロガーの皆さま。
ありがとうございました♪

ニャンまつり用に作った にゃんこカゴ。

そして今宵は 中秋の名月。
18時半ごろ 一眼レフにて撮影。
オレンジ色の月が綺麗でした。

Posted by moca at
22:23
2015年06月22日
ありがとうございました♪
昨日、無事に「中町クラフト市」終わりました(*^^*)
天気も良く 楽しくイベントに参加させて頂きました。
足を運んで頂いた皆さま。
ご縁がありお嫁入りさせて頂いた皆さま。
このブログを見て下さった皆さま。
ありがとうございました m(__)m
画像は、昨日持って行った作品の一部です。

次回のイベントは来月かな~
詳細分かり次第 またブログでご紹介させて下さい。
また作品を増やせるように頑張ります(*´∇`*)
天気も良く 楽しくイベントに参加させて頂きました。
足を運んで頂いた皆さま。
ご縁がありお嫁入りさせて頂いた皆さま。
このブログを見て下さった皆さま。
ありがとうございました m(__)m
画像は、昨日持って行った作品の一部です。

次回のイベントは来月かな~
詳細分かり次第 またブログでご紹介させて下さい。
また作品を増やせるように頑張ります(*´∇`*)
Posted by moca at
10:01
│handmadeイベント
2015年06月20日
ムーニュ風 かごバッグ♪
明日は 中町クラフト市\(^o^)/
何とか 持って行く「ムーニュ風かごバッグ」も完成しました。

布は苦手なのですが 頑張って内布付き。
上段は小さめ。
下段は大きめ。
真ん中はサイズの比較です。
********
お時間ある方。
ぜひ中町に遊びに来て下さいね~~(*´ω`*)
何とか 持って行く「ムーニュ風かごバッグ」も完成しました。

布は苦手なのですが 頑張って内布付き。
上段は小さめ。
下段は大きめ。
真ん中はサイズの比較です。
********
お時間ある方。
ぜひ中町に遊びに来て下さいね~~(*´ω`*)
Posted by moca at
16:05
│handmadeイベント
2015年06月18日
イベントのお知らせ
かなり久しぶりのブログ投稿です(笑)
この週末の 20日(土)21日(日)
酒田市中町にて「中町クラフト市」が開催されます。
21日のみですが、出店させて頂くことになりました。
コミュニティ新聞にも折込チラシが入っていますが…
こちらでも告知させて下さい♪
*******
中町クラフト市
日時 6月20日 (土) 21日(日)
時間 10:00~16:00
場所 中町モール
お時間のある方 ぜひ遊びに来て下さい\(^o^)/
この週末の 20日(土)21日(日)
酒田市中町にて「中町クラフト市」が開催されます。
21日のみですが、出店させて頂くことになりました。
コミュニティ新聞にも折込チラシが入っていますが…
こちらでも告知させて下さい♪
*******
中町クラフト市
日時 6月20日 (土) 21日(日)
時間 10:00~16:00
場所 中町モール
お時間のある方 ぜひ遊びに来て下さい\(^o^)/

Posted by moca at
20:20
│handmadeイベント
2014年06月18日
男子高校生のお弁当(3)♪
毎日、お弁当作りは続きます(苦笑)
写真も撮りっぱなしで放置してました(´Д`;)
ホントに何を作ったのか…忘れている自分にガッカリしたり(苦笑)
これからの季節。
お弁当の中身は特に気を付けないと…

写真も撮りっぱなしで放置してました(´Д`;)
ホントに何を作ったのか…忘れている自分にガッカリしたり(苦笑)
これからの季節。
お弁当の中身は特に気を付けないと…


2014年06月15日
いよいよ♪
オープンの日が明日に迫った「チャレンジショップ」(*^^*)
ギリギリまで ディスプレイを悩みそうですが…
一応 こんな感じになりました♪
全体的に撮れば良かったのですが、個々に撮らせて頂きました。


16日。
オープニングセレモニーは 14時30分から
オープンは 15時から
スタッフも毎日 交代しながら ショップにおります。
ぜひ、遊びに来てね~~(≧∇≦)
ギリギリまで ディスプレイを悩みそうですが…
一応 こんな感じになりました♪
全体的に撮れば良かったのですが、個々に撮らせて頂きました。


16日。
オープニングセレモニーは 14時30分から
オープンは 15時から
スタッフも毎日 交代しながら ショップにおります。
ぜひ、遊びに来てね~~(≧∇≦)
Posted by moca at
18:45
│handmadeイベント
2014年06月10日
チャレンジショップに参加します♪
この度、酒田市の企画で 中町旧佐藤正栄堂さん跡で行われる「チャレンジショップ」に参加することになりました。
handmadeメンバー約10人でひと区画。
その中に入れてもらいました(≧∇≦)
オープンは6月16日(月) 14時30分から。
なにやらオープニングセレモニーもあるようです(笑)

まだ 作品は何にもない状態ですが…
だんだんとディスプレイは出来上がりつつあります。
その前に 自分の作品を作らないと(´Д`;)
今後の展開は またお知らせ致します。
handmadeメンバー約10人でひと区画。
その中に入れてもらいました(≧∇≦)
オープンは6月16日(月) 14時30分から。
なにやらオープニングセレモニーもあるようです(笑)

まだ 作品は何にもない状態ですが…
だんだんとディスプレイは出来上がりつつあります。
その前に 自分の作品を作らないと(´Д`;)
今後の展開は またお知らせ致します。
2014年05月10日
男子高校生のお弁当(2)♪
今日から高校地区総体が始まりました。
土日でお弁当もお休みできるかと思っていたら…
考えが甘かったです(苦笑)
先週の息子と娘のお弁当。
娘も土日部活はお弁当の日もあり…
もちろん黄金週間もお弁当でした(´Д`;)
ピンクのお弁当は娘のです♪


だんだんと給食の「ありがたみ」を実感してます(苦笑)
土日でお弁当もお休みできるかと思っていたら…
考えが甘かったです(苦笑)
先週の息子と娘のお弁当。
娘も土日部活はお弁当の日もあり…
もちろん黄金週間もお弁当でした(´Д`;)
ピンクのお弁当は娘のです♪


だんだんと給食の「ありがたみ」を実感してます(苦笑)
2014年04月22日
男子高校生のお弁当♪
いつからブログを更新してないんだ…(苦笑)
と言いたいくらいに放置してた模様(´Д`;)
入学式も終わり、本格的に高校生活が始まった息子。
それと同時に私のお弁当生活も始まりました。
先週のお弁当♪
魚より肉!!!! とにかくガッツリ(笑)
野菜不足も気になるのですが(苦笑)


このお弁当にプラスして、おにぎり持参♪
そして 学校ではパンも買って食べてるようです。
皆さん、どんなお弁当作ってるのか かなり気になります(o´艸`)
いろいろ伝授して欲しいです♡♡
と言いたいくらいに放置してた模様(´Д`;)
入学式も終わり、本格的に高校生活が始まった息子。
それと同時に私のお弁当生活も始まりました。
先週のお弁当♪
魚より肉!!!! とにかくガッツリ(笑)
野菜不足も気になるのですが(苦笑)


このお弁当にプラスして、おにぎり持参♪
そして 学校ではパンも買って食べてるようです。
皆さん、どんなお弁当作ってるのか かなり気になります(o´艸`)
いろいろ伝授して欲しいです♡♡
2014年04月05日
ワンタン麺♪
最近、ワンタン麺の食べ比べをしています(笑)
しょっちゅうラーメンを食べるわけではないのですが…
行った時はほぼワンタン麺を注文してます(o´艸`)
東軒さん

実家にて…
出前で三平食堂さん

2月に投稿した 新月さん

お店でワンタンの皮の薄さやら 具材やら 特徴があって面白いです(*^ω^*)
次はどこのワンタン麺食べようかな~♪
しょっちゅうラーメンを食べるわけではないのですが…
行った時はほぼワンタン麺を注文してます(o´艸`)
東軒さん

実家にて…
出前で三平食堂さん

2月に投稿した 新月さん

お店でワンタンの皮の薄さやら 具材やら 特徴があって面白いです(*^ω^*)
次はどこのワンタン麺食べようかな~♪
2014年03月27日
怒涛の3月♪
我が家にとって怒涛の3月。
目まぐるしく駆け抜けた感じがします(苦笑)
9年間の義務教育を卒業した息子。
3年間休まずに登校したようで(笑)…皆勤賞も頂きました。
その9年間で身長も50cm強も伸び、今では軽く見上げる位になっています。

卒業式から遡ること1週間。
初めての受験を迎えました。
妹から「サクラサク♡絶対合格」の応援を受けて挑みました。
私もお弁当で応援です♪

卒業式の次の日が合格発表。
無事に志望校に合格し、息子の行きたいお店での合格祝い(≧∇≦)

そして、娘の部活の定期演奏会もあり、こちらも無事に終わりました。

こんなに 目まぐるしく行事があるのも珍しく…
頭が混乱しそうですが、入学準備も進み 入学式まで10日あまり。
課題もあり、のんびり春休みを過ごして…とはいかないようです(苦笑)
4月からは男子高校生。
新たな一歩の始まりです\(^o^)/
目まぐるしく駆け抜けた感じがします(苦笑)
9年間の義務教育を卒業した息子。
3年間休まずに登校したようで(笑)…皆勤賞も頂きました。
その9年間で身長も50cm強も伸び、今では軽く見上げる位になっています。

卒業式から遡ること1週間。
初めての受験を迎えました。
妹から「サクラサク♡絶対合格」の応援を受けて挑みました。
私もお弁当で応援です♪

卒業式の次の日が合格発表。
無事に志望校に合格し、息子の行きたいお店での合格祝い(≧∇≦)

そして、娘の部活の定期演奏会もあり、こちらも無事に終わりました。

こんなに 目まぐるしく行事があるのも珍しく…
頭が混乱しそうですが、入学準備も進み 入学式まで10日あまり。
課題もあり、のんびり春休みを過ごして…とはいかないようです(苦笑)
4月からは男子高校生。
新たな一歩の始まりです\(^o^)/
Posted by moca at
10:52
2014年03月13日
有終の美♪
息子の卒業まで 残すところ数日。
カバンを背負った息子の姿も最後だなぁ…と感慨深い毎日を送っています。
そして
卒業前に、学校から賞状が届きました。
娘には
お正月の書き初めで金賞を取ったので 賞状が…
息子には
去年の秋に受けた 漢検の優秀賞が…

頂けると思わなかったので、子ども達も嬉しそうです。
はぁ(´Д`) =3
これが受験生の親の気持ちなのかと 何となく針のむしろ状態で落ち着かないです(苦笑)
カバンを背負った息子の姿も最後だなぁ…と感慨深い毎日を送っています。
そして
卒業前に、学校から賞状が届きました。
娘には
お正月の書き初めで金賞を取ったので 賞状が…
息子には
去年の秋に受けた 漢検の優秀賞が…

頂けると思わなかったので、子ども達も嬉しそうです。
はぁ(´Д`) =3
これが受験生の親の気持ちなのかと 何となく針のむしろ状態で落ち着かないです(苦笑)
2014年02月24日
増殖ちぅ♪
某イベントに向けて…
「ミニシリーズ」を増殖中です(o´艸`)

手のひらサイズの可愛いヤツです(笑)
大きさ比較で洗濯バサミを置いてみました。
ミニかご植物は、娘もお気に入りで…
自宅キッチンのカウンターに下げてみようかと思っています♪
「ミニシリーズ」を増殖中です(o´艸`)

手のひらサイズの可愛いヤツです(笑)
大きさ比較で洗濯バサミを置いてみました。
ミニかご植物は、娘もお気に入りで…
自宅キッチンのカウンターに下げてみようかと思っています♪
2014年02月15日
バレンタイン♪
今年のバレンタイン♡
娘の友チョコ作りを8割手伝いました(笑)
恒例のガトーショコラ(≧ω≦)
(友チョコにしては本格的だったかな…)
これをお友達に渡してました。

そして昨日。
息子のクラスの懇親会があり、急遽クッキーを焼いて 配りまくり(笑)

喜んで頂けたら嬉しいな(*˘︶˘*).。.:*♡
娘の友チョコ作りを8割手伝いました(笑)
恒例のガトーショコラ(≧ω≦)
(友チョコにしては本格的だったかな…)
これをお友達に渡してました。

そして昨日。
息子のクラスの懇親会があり、急遽クッキーを焼いて 配りまくり(笑)

喜んで頂けたら嬉しいな(*˘︶˘*).。.:*♡
Posted by moca at
08:39
│mocaズ かふぇ
2014年02月11日
新月さん♪
ラーメン食べたい\(^o^)/
ワンタンメンが食べたい\(^o^)/
と 相方様と意見が一致した昨日(笑)
出勤前でしたが、
「新月」さんに行ってきました(*´∀`*)

タイミングよく座れましたが、
お客様も切れることなく 順番待ちでした。
いや~美味しかった♡
ワンタンメンが食べたい\(^o^)/
と 相方様と意見が一致した昨日(笑)
出勤前でしたが、
「新月」さんに行ってきました(*´∀`*)

タイミングよく座れましたが、
お客様も切れることなく 順番待ちでした。
いや~美味しかった♡
2014年02月10日
こっそりと…(笑)
この土日は 告知もFacebookに限ってしまったのですが…
「ホテルリッチ&ガーデン酒田」さんのブライダルフェアと同時開催の
「若竹町☆蚤の市」に参加させていただきました♪

ウェディングドレスを間近に見たり…
結婚披露宴の雰囲気に浸ったり…
見てるだけで幸せな気分(*˘︶˘*).。.:*♡


イベントでご一緒していただいた皆さま。
楽しい時間をありがとうございました(≧ω≦)
「ホテルリッチ&ガーデン酒田」さんのブライダルフェアと同時開催の
「若竹町☆蚤の市」に参加させていただきました♪

ウェディングドレスを間近に見たり…
結婚披露宴の雰囲気に浸ったり…
見てるだけで幸せな気分(*˘︶˘*).。.:*♡


イベントでご一緒していただいた皆さま。
楽しい時間をありがとうございました(≧ω≦)
Posted by moca at
09:34
│handmadeイベント
2014年01月31日
お気に入り♪
どんな感じなんだろう…と
ずっと気になっていた「佐川男子」のガシャポン(笑)
先日やってみました\(^o^)/

印鑑ケース キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
早速玄関に置いて 玄関エリアを任せました(笑)
そして、
お友達からも頂きました(o´艸`)


「佐川男子」シリーズは全部で5種類♪
こっそり増やそうかな(≧ω≦)
ずっと気になっていた「佐川男子」のガシャポン(笑)
先日やってみました\(^o^)/

印鑑ケース キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
早速玄関に置いて 玄関エリアを任せました(笑)
そして、
お友達からも頂きました(o´艸`)


「佐川男子」シリーズは全部で5種類♪
こっそり増やそうかな(≧ω≦)
2014年01月30日
給食試食会♪
先日、子ども達の学校の学区自治会懇談会に出席して
給食試食会にも参加してきました。
普段、子ども達がどんな給食を食べているのか…
毎月の献立表で 確認しているのですが(苦笑)
(夕食と重ならいようにするのが目的)
この日は
ひじきのオムレツ
切干大根の煮物
きりたんぽ鍋
ご飯
牛乳、みかん

見た目よりも量も多くて…
牛乳とみかんはお持ち帰りしました(苦笑)
このぐらいの量を食べないと、部活まで持たないのかも…
実際「お腹すいた」と帰ってくるのでギリギリなのかな(苦笑)
そして帰るときに、雪に可愛い足跡を発見!!!
何だろう…カラスかな(*^ω^*)
かなりの距離に続いていました。
給食試食会にも参加してきました。
普段、子ども達がどんな給食を食べているのか…
毎月の献立表で 確認しているのですが(苦笑)
(夕食と重ならいようにするのが目的)
この日は
ひじきのオムレツ
切干大根の煮物
きりたんぽ鍋
ご飯
牛乳、みかん

見た目よりも量も多くて…
牛乳とみかんはお持ち帰りしました(苦笑)
このぐらいの量を食べないと、部活まで持たないのかも…
実際「お腹すいた」と帰ってくるのでギリギリなのかな(苦笑)
そして帰るときに、雪に可愛い足跡を発見!!!
何だろう…カラスかな(*^ω^*)
かなりの距離に続いていました。
2014年01月04日
新年おめでとうございます♪
2014年も明けて すでに4日も経ってました(苦笑)
明日から娘の部活も相方様の仕事も始まります(´Д`;)

元旦に荘内神社に初詣に行きました。
実家から予定をしていない 毛ガニを貰い おせちも豪華になりました(*^ω^*)

そして…
受験生がいる家族ではないように 恒例の仙台初売りに行ったり…
結構 お正月を満喫したように思います。
大晦日の夜は 日付が変わる前に 近所の神社に合格絵馬を書きに行き、しっかり神頼みもしてきました。
風邪をひかないように 家族みんなで息子をサポートしたいと思います。
そんなこんなで…
ブログものんびりですが、今年も宜しくお願いしますm(__)m
明日から娘の部活も相方様の仕事も始まります(´Д`;)

元旦に荘内神社に初詣に行きました。
実家から予定をしていない 毛ガニを貰い おせちも豪華になりました(*^ω^*)

そして…
受験生がいる家族ではないように 恒例の仙台初売りに行ったり…
結構 お正月を満喫したように思います。
大晦日の夜は 日付が変わる前に 近所の神社に合格絵馬を書きに行き、しっかり神頼みもしてきました。
風邪をひかないように 家族みんなで息子をサポートしたいと思います。
そんなこんなで…
ブログものんびりですが、今年も宜しくお願いしますm(__)m
2013年12月31日
よいお年を♪
今年も残り何時間かな…
2013年。
今年もお世話になりました m(__)m
ブログ更新も数えるくらいしかしてないようですが…(苦笑)
来年ものんびり自分のペースで更新していきます(≧ω≦)
皆さまの2014年が素晴らしい年になりますよう、お祈りいたします♪
よいお年をお迎え下さい。
そして、来年も宜しくお願いします(´ー`)/
2013年。
今年もお世話になりました m(__)m
ブログ更新も数えるくらいしかしてないようですが…(苦笑)
来年ものんびり自分のペースで更新していきます(≧ω≦)
皆さまの2014年が素晴らしい年になりますよう、お祈りいたします♪
よいお年をお迎え下さい。
そして、来年も宜しくお願いします(´ー`)/
